はなまるマーケット(2013/10/18放送)の
はなまるカフェのゲスト・大鶴義丹さんのおめざ。
▼キムチのミズノの「サムゲタン」
http://www.kimchiya.com/
キムチのミズノは、京都市中京区黒門通御池上る織物屋町にある
キムチと韓国惣菜のお店。
サムゲタンは、国産若鶏を1羽丸ごと使用し、10時間以上煮込んで
作られた一品。
コラーゲンたっぷりで、ボリューム満点。
お店自家製のキムチと一緒にいただきます。
1日限定10セットです。
大鶴義丹さんは、めちゃめちゃ美味しくて、日本人向きの味付け
なので、おめざに選んでいました。
あっさりしていて、薬膳の香りもあまりなく、食べやすいそうです。
サムゲタン 1セット 3885円。
地方発送あり。


M's韓ダイニングの韓国風鶏粥
はなまるマーケット(2012/10/08放送)の
はなまるカフェのゲスト・勝俣州和さんのおめざ。
▼M's韓ダイニングの「韓国風鶏粥」
http://www.mskandining.com/
M's韓ダイニングは、東京都世田谷区世田谷にある
韓国家庭料理のケータリング&デリバリー・料理教室。
韓国風鶏粥は、もち米と鶏肉をじっくり煮込み、ごま油の
風味を加えた一品。
もちもちとした食感が特徴。
番組では、コムタンスープと一緒に出されていました。
勝俣州和さんは、奥さんの知り合いがこのお店をやっていて、
デリバリーを頼んでみたら、とても美味しかったので、
おめざに選んでいました。
チヂミやキムチ、ホルモン鍋も美味しい、とコメントしていました。
韓国風鶏粥 1,000円。
地方発送あり。
はなまるカフェのゲスト・勝俣州和さんのおめざ。
▼M's韓ダイニングの「韓国風鶏粥」
http://www.mskandining.com/
M's韓ダイニングは、東京都世田谷区世田谷にある
韓国家庭料理のケータリング&デリバリー・料理教室。
韓国風鶏粥は、もち米と鶏肉をじっくり煮込み、ごま油の
風味を加えた一品。
もちもちとした食感が特徴。
番組では、コムタンスープと一緒に出されていました。
勝俣州和さんは、奥さんの知り合いがこのお店をやっていて、
デリバリーを頼んでみたら、とても美味しかったので、
おめざに選んでいました。
チヂミやキムチ、ホルモン鍋も美味しい、とコメントしていました。
韓国風鶏粥 1,000円。
地方発送あり。
posted by はなまるマーケット at 13:45
| おめざ/韓流

カナダラのくるみまんじゅう
はなまるマーケット(2011/09/28放送)の
はなまるカフェのゲスト・河本準一(次長課長)さんのおめざ。
▼カナダラの「くるみまんじゅう」
http://www.ehiroba.jp/compony/kanadara/top.html
カナダラは、東京都新宿区大久保 第3韓国広場ビルにある
韓国料理のお店。
くるみまんじゅうは、くるみをあんことカステラ生地で包み、
しっとりと焼き上げた一口サイズのおまんじゅう。
韓国では、伝統の味になっているそうです。
河本準一さんは、韓国でロケへ行った時に食べたら、とても
美味しくて、日本にもお店があったので、おめざに選んでいました。
電子レンジで温めてから食べると、より一層美味しくなるそうです。
くるみまんじゅう 10個 500円。
地方発送あり。
はなまるカフェのゲスト・河本準一(次長課長)さんのおめざ。
▼カナダラの「くるみまんじゅう」
http://www.ehiroba.jp/compony/kanadara/top.html
カナダラは、東京都新宿区大久保 第3韓国広場ビルにある
韓国料理のお店。
くるみまんじゅうは、くるみをあんことカステラ生地で包み、
しっとりと焼き上げた一口サイズのおまんじゅう。
韓国では、伝統の味になっているそうです。
河本準一さんは、韓国でロケへ行った時に食べたら、とても
美味しくて、日本にもお店があったので、おめざに選んでいました。
電子レンジで温めてから食べると、より一層美味しくなるそうです。
くるみまんじゅう 10個 500円。
地方発送あり。
posted by はなまるマーケット at 13:52
| おめざ/韓流

ぴょんぴょん舎 GINZA UNAの盛岡冷麺スペシャル
はなまるマーケット(2011/07/28放送)の
はなまるカフェのゲスト・藤本美貴さんのおめざ。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNAの「盛岡冷麺スペシャル」
▼お取り寄せ可能!

盛岡冷麺スペシャル
ぴょんぴょん舎 GINZA UNAは、東京都中央区銀座にある
焼肉、韓国家庭料理、盛岡冷麺のお店。
盛岡冷麺スペシャルは、ツルツルでコシの強い麺に
じっくりと煮込んだスープ、キムチを使用した冷麺。
チャーシューなどの具材をセットにしたお取り寄せの
セットになっています。
藤本美貴さんは、番組で食べたらすごく美味しかったので、
その後はずっとお取り寄せをして食べているので、
おめざに選んでいました。
夏になると、こればかり食べている、とコメントしていました。
盛岡冷麺スペシャル 2食入り 1,300円。
地方発送あり。
→「盛岡冷麺スペシャル」のお取り寄せはこちら!
はなまるカフェのゲスト・藤本美貴さんのおめざ。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNAの「盛岡冷麺スペシャル」
▼お取り寄せ可能!

盛岡冷麺スペシャル
ぴょんぴょん舎 GINZA UNAは、東京都中央区銀座にある
焼肉、韓国家庭料理、盛岡冷麺のお店。
盛岡冷麺スペシャルは、ツルツルでコシの強い麺に
じっくりと煮込んだスープ、キムチを使用した冷麺。
チャーシューなどの具材をセットにしたお取り寄せの
セットになっています。
藤本美貴さんは、番組で食べたらすごく美味しかったので、
その後はずっとお取り寄せをして食べているので、
おめざに選んでいました。
夏になると、こればかり食べている、とコメントしていました。
盛岡冷麺スペシャル 2食入り 1,300円。
地方発送あり。
→「盛岡冷麺スペシャル」のお取り寄せはこちら!
posted by はなまるマーケット at 14:41
| おめざ/韓流

第一物産のカレーにんにくキムチ
はなまるマーケット(2010/11/23放送)の
はなまるカフェのゲスト・小雪さんのおめざ。
▼第一物産の「カレーにんにくキムチ」
http://d1b.jp/
第一物産は、東京都台東区東上野にある韓国食材の輸入・製造・
販売会社。
カレーにんにくキムチは、オリジナルのヤンギョムににんにくを
漬け込んだキムチ。
サクサクとした食感、カレーの辛さが特徴。
小雪さんは、差し入れでいただいて、美味しかったので、おめざに
選んでいました。
キムチが大好きで、ニオイを気にしなければ、何個でも食べられて
しまうそうです。
カレーにんにくキムチ 100g 210円。
地方発送あり。
はなまるカフェのゲスト・小雪さんのおめざ。
▼第一物産の「カレーにんにくキムチ」
http://d1b.jp/
第一物産は、東京都台東区東上野にある韓国食材の輸入・製造・
販売会社。
カレーにんにくキムチは、オリジナルのヤンギョムににんにくを
漬け込んだキムチ。
サクサクとした食感、カレーの辛さが特徴。
小雪さんは、差し入れでいただいて、美味しかったので、おめざに
選んでいました。
キムチが大好きで、ニオイを気にしなければ、何個でも食べられて
しまうそうです。
カレーにんにくキムチ 100g 210円。
地方発送あり。
posted by はなまるマーケット at 13:48
| おめざ/韓流

ソウル市場の参鶏湯(サムゲタン)
はなまるマーケット(2010/09/30放送)の
はなまるカフェのゲスト・劇団ひとりさんのおめざ。
▼ソウル市場の「参鶏湯(サムゲタン)」
http://www.hanryukan.net/
ソウル市場は、東京都新宿区新大久保にある韓国の食品・
雑貨などの販売店。
参鶏湯(サムゲタン)ハーフは、新鮮な鶏肉の中に、高麗人参、
もち米、ナツメなどを詰めて、長時間煮込んだ韓国料理。
柔らかい鶏肉と食材の旨味が溶け込んだスープが特徴。
劇団ひとりさんは、サムゲタンが大好きで、価格もお手頃で
とても美味しいので、おめざに選んでいました。
参鶏湯(サムゲタン)ハーフ 780円。
地方発送あり。
はなまるカフェのゲスト・劇団ひとりさんのおめざ。
▼ソウル市場の「参鶏湯(サムゲタン)」
http://www.hanryukan.net/
ソウル市場は、東京都新宿区新大久保にある韓国の食品・
雑貨などの販売店。
参鶏湯(サムゲタン)ハーフは、新鮮な鶏肉の中に、高麗人参、
もち米、ナツメなどを詰めて、長時間煮込んだ韓国料理。
柔らかい鶏肉と食材の旨味が溶け込んだスープが特徴。
劇団ひとりさんは、サムゲタンが大好きで、価格もお手頃で
とても美味しいので、おめざに選んでいました。
参鶏湯(サムゲタン)ハーフ 780円。
地方発送あり。
posted by はなまるマーケット at 13:59
| おめざ/韓流

喜福世の参鶏湯おじや
はなまるマーケット(2010/08/11放送)の
はなまるカフェのゲスト・風間トオルさんのおめざ。
▼喜福世の「参鶏湯おじや」
http://r.gnavi.co.jp/g753700/
喜福世(きっぽよ)は、東京都渋谷区恵比寿南にある
焼肉レストラン。
参鶏湯おじやは、韓国伝統の薬膳料理を食べやすく
アレンジしたおじや。
自家製サムゲタンに、ご飯と卵を加えています。
さっぱりとした塩味が特徴。
夏バテ予防にもオススメ。
風間トオルさんは、食べやすくて、人数に合わせて
作ってくれて、いつでも食べられるので、おめざに
選んでいました。
お店にもよく行くことがあるそうです。
参鶏湯(サムゲタン)おじや 1,200円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト・風間トオルさんのおめざ。
▼喜福世の「参鶏湯おじや」
http://r.gnavi.co.jp/g753700/
喜福世(きっぽよ)は、東京都渋谷区恵比寿南にある
焼肉レストラン。
参鶏湯おじやは、韓国伝統の薬膳料理を食べやすく
アレンジしたおじや。
自家製サムゲタンに、ご飯と卵を加えています。
さっぱりとした塩味が特徴。
夏バテ予防にもオススメ。
風間トオルさんは、食べやすくて、人数に合わせて
作ってくれて、いつでも食べられるので、おめざに
選んでいました。
お店にもよく行くことがあるそうです。
参鶏湯(サムゲタン)おじや 1,200円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 14:12
| おめざ/韓流

BANGのサンジュ・サムゲタン
はなまるマーケット(2009/12/21放送)の
はなまるカフェのゲスト・藤原紀香さんのおめざ。
▼BANGの「サンジュ・サムゲタン」
http://bang.ocnk.net/
BANG(ばん)は、山口県山口市湯田温泉にある韓国料理と
和風創作料理のお店。
サンジュ・サムゲタンは、山口県産の長州どりを使用して、
じっくりと煮込んだ韓国伝統の宮廷料理。
コラーゲンたっぷりで、優しい味わいが特徴。
藤原紀香さんは、自然のものだけで作られていて、
化学調味料はほとんど使っていないので、おめざに選んで
いました。
ヘアメイクさんに教えてもらったそうです。
また、鶏のもも肉だけを使っているので、全部食べられる、
とコメントしていました。
お取り寄せもしているそうです。
サンジュ・サムゲタン 2,200円。
地方発送あり。
はなまるカフェのゲスト・藤原紀香さんのおめざ。
▼BANGの「サンジュ・サムゲタン」
http://bang.ocnk.net/
BANG(ばん)は、山口県山口市湯田温泉にある韓国料理と
和風創作料理のお店。
サンジュ・サムゲタンは、山口県産の長州どりを使用して、
じっくりと煮込んだ韓国伝統の宮廷料理。
コラーゲンたっぷりで、優しい味わいが特徴。
藤原紀香さんは、自然のものだけで作られていて、
化学調味料はほとんど使っていないので、おめざに選んで
いました。
ヘアメイクさんに教えてもらったそうです。
また、鶏のもも肉だけを使っているので、全部食べられる、
とコメントしていました。
お取り寄せもしているそうです。
サンジュ・サムゲタン 2,200円。
地方発送あり。
posted by はなまるマーケット at 13:43
| おめざ/韓流

梁の家の海鮮チヂミ
はなまるマーケット(2009/11/02放送)の
はなまるカフェのゲスト・金山一彦・芳本美代子さんのおめざ。
▼梁の家の「海鮮チヂミ」
http://www.yangnoie.com/
梁の家(ヤンの家)は、東京都新宿区百人町に本店がある
韓国家庭料理のお店。
新橋、赤坂にも店舗があります。
海鮮チヂミは、5種類の野菜、イカのゲソを使ったチヂミ。
特製のタレをつけていただきます。
つなぎは一切使っていなくて、ふんわりとした食感が特徴。
金山一彦さんは、差し入れでいただいてから、とても美味しくて
月に3回はお店に行って食べているので、おめざに選んでいました。
1人で1枚全部食べたくなってしまうそうです。
海鮮チヂミ 2,100円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト・金山一彦・芳本美代子さんのおめざ。
▼梁の家の「海鮮チヂミ」
http://www.yangnoie.com/
梁の家(ヤンの家)は、東京都新宿区百人町に本店がある
韓国家庭料理のお店。
新橋、赤坂にも店舗があります。
海鮮チヂミは、5種類の野菜、イカのゲソを使ったチヂミ。
特製のタレをつけていただきます。
つなぎは一切使っていなくて、ふんわりとした食感が特徴。
金山一彦さんは、差し入れでいただいてから、とても美味しくて
月に3回はお店に行って食べているので、おめざに選んでいました。
1人で1枚全部食べたくなってしまうそうです。
海鮮チヂミ 2,100円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 13:45
| おめざ/韓流

KOSARI TOKYOの極みユッケ
はなまるマーケット(2009/10/19放送)の
はなまるカフェのゲスト・高嶋ちさ子さんのおめざ。
▼Korean Dining KOSARI TOKYOの「極みユッケ」
http://www.kosari.jp/
Korean Dining KOSARI TOKYOは、東京都港区西麻布にある
韓国家庭料理のお店。
極みユッケは、黒毛和牛の中でも希少価値の高いトノサンカク
という後ろ足の肉を使用したユッケ。
秘伝のタレがかかっています。
とろける食感と、脂肪の甘さが特徴。
高嶋ちさ子さんは、大黒摩季さんに紹介してもらって、お店に
行ったら、とても美味しいので、おめざに選んでいました。
また、朝から全然平気でお肉は食べられる、とコメントして
いました。
1週間に8回、焼肉に行ったこともあるそうです。
極みユッケ 2,500円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト・高嶋ちさ子さんのおめざ。
▼Korean Dining KOSARI TOKYOの「極みユッケ」
http://www.kosari.jp/
Korean Dining KOSARI TOKYOは、東京都港区西麻布にある
韓国家庭料理のお店。
極みユッケは、黒毛和牛の中でも希少価値の高いトノサンカク
という後ろ足の肉を使用したユッケ。
秘伝のタレがかかっています。
とろける食感と、脂肪の甘さが特徴。
高嶋ちさ子さんは、大黒摩季さんに紹介してもらって、お店に
行ったら、とても美味しいので、おめざに選んでいました。
また、朝から全然平気でお肉は食べられる、とコメントして
いました。
1週間に8回、焼肉に行ったこともあるそうです。
極みユッケ 2,500円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 14:09
| おめざ/韓流

京都キムチのほし山の白菜e-キムチ
はなまるマーケット(2009/07/27放送)の
はなまるカフェのゲスト・里見浩太朗さんのおめざ。
京都キムチのほし山の「白菜e-キムチ」
▼お取り寄せ可能!

白菜e-キムチ
京都キムチのほし山は、京都府京都市右京区梅津後藤町に
本店があるキムチと韓国食材のお店。
白菜e-キムチ(はくさいイーキムチ)は、柔らかい国産の白菜、
天日干しした赤唐辛子を使って漬けられたキムチ。
天然アミノ酸がたっぷり含まれているので、甘みのあるのが特徴。
里見浩太朗さんは、夏のスタミナなので、辛いものをおめざに
選んでいました。
甘みもあって食べやすく、キムチ鍋にして食べることもあるそうです。
白菜e-キムチ 1株500g 1,000円。
地方発送あり。
→「白菜e-キムチ」のお取り寄せはこちら!
はなまるカフェのゲスト・里見浩太朗さんのおめざ。
京都キムチのほし山の「白菜e-キムチ」
▼お取り寄せ可能!

白菜e-キムチ
京都キムチのほし山は、京都府京都市右京区梅津後藤町に
本店があるキムチと韓国食材のお店。
白菜e-キムチ(はくさいイーキムチ)は、柔らかい国産の白菜、
天日干しした赤唐辛子を使って漬けられたキムチ。
天然アミノ酸がたっぷり含まれているので、甘みのあるのが特徴。
里見浩太朗さんは、夏のスタミナなので、辛いものをおめざに
選んでいました。
甘みもあって食べやすく、キムチ鍋にして食べることもあるそうです。
白菜e-キムチ 1株500g 1,000円。
地方発送あり。
→「白菜e-キムチ」のお取り寄せはこちら!
posted by はなまるマーケット at 13:59
| おめざ/韓流

ハレルヤの白菜キムチ
はなまるマーケット(2007/05/28放送)の
はなまるカフェのゲスト岸本加代子さんのおめざ。
▼ハレルヤの「白菜キムチ」
http://www.hallelujah.gr.jp/
ハレルヤは、東京都渋谷区神宮前(青山)の
韓国家庭料理のお店。
白菜キムチは、にんにくが効いている自然な辛さが特徴。
暖かいご飯にのせて食べるととても美味しい。
コクがあり、ほんのりと甘みを感じることができます。
岸本加代子さんは、色々なキムチを食べ比べた中で
このお店のものが、一番おいしかったそうです。
キムチには乳酸菌も含まれているので、健康的な食べ物。
白菜キムチ 480円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト岸本加代子さんのおめざ。
▼ハレルヤの「白菜キムチ」
http://www.hallelujah.gr.jp/
ハレルヤは、東京都渋谷区神宮前(青山)の
韓国家庭料理のお店。
白菜キムチは、にんにくが効いている自然な辛さが特徴。
暖かいご飯にのせて食べるととても美味しい。
コクがあり、ほんのりと甘みを感じることができます。
岸本加代子さんは、色々なキムチを食べ比べた中で
このお店のものが、一番おいしかったそうです。
キムチには乳酸菌も含まれているので、健康的な食べ物。
白菜キムチ 480円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 11:19
| おめざ/韓流

妻家房 四谷本店のプルコギ
はなまるマーケット(2005/12/02放送)の
はなまるカフェのゲスト阿部力さんのおめざ。
▼妻家房 四谷本店の「プルコギ」
http://www.saikabo.com/
妻家房 四谷本店は、東京都新宿区四谷の韓国家庭
料理のお店。
プルコギは、甘めに味付けされた牛肉と野菜を焼いた
韓国風のすき焼き。
ご飯のおかずにもよく合うし、サンチュに巻いて食べても
さっぱりして美味しいです。
プルコギ 1,680円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト阿部力さんのおめざ。
▼妻家房 四谷本店の「プルコギ」
http://www.saikabo.com/
妻家房 四谷本店は、東京都新宿区四谷の韓国家庭
料理のお店。
プルコギは、甘めに味付けされた牛肉と野菜を焼いた
韓国風のすき焼き。
ご飯のおかずにもよく合うし、サンチュに巻いて食べても
さっぱりして美味しいです。
プルコギ 1,680円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 11:19
| おめざ/韓流

焼肉京城の上巻きロース
はなまるマーケット(2006/02/13放送)の
はなまるカフェのゲスト萩原流行さんのおめざ。
▼焼肉京城の「上巻きロース」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~keijyou/
焼肉京城は、東京都足立区千住の焼肉屋さん。
松阪牛と近江牛の販売を指定された高級なお店です。
上巻きロースは、生でも食べられる新鮮なお肉。
軽く焼いて半生の状態で食べるのが一番美味しいそうです。
上巻きロース。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト萩原流行さんのおめざ。
▼焼肉京城の「上巻きロース」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~keijyou/
焼肉京城は、東京都足立区千住の焼肉屋さん。
松阪牛と近江牛の販売を指定された高級なお店です。
上巻きロースは、生でも食べられる新鮮なお肉。
軽く焼いて半生の状態で食べるのが一番美味しいそうです。
上巻きロース。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 12:44
| おめざ/韓流

ワンスのイカポックン
はなまるマーケット(2006/03/08放送)の
はなまるカフェのゲストSE7ENさんのおめざ。
▼韓国料理ワンスの「イカポックン」
http://www.s-ox-restaurant.com/contents/c-shop/s-wansoo/index.html
韓国料理ワンスは、東京都渋谷区恵比寿の韓国家庭料理のお店。
「チューボーですよ!」や「王様のブランチ」などの番組でも
紹介されたことがあるそうです。
イカポックンは、イカと野菜を炒め煮したもの。
韓国の代表的な家庭料理なのだそうです。
イカポックン 893円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲストSE7ENさんのおめざ。
▼韓国料理ワンスの「イカポックン」
http://www.s-ox-restaurant.com/contents/c-shop/s-wansoo/index.html
韓国料理ワンスは、東京都渋谷区恵比寿の韓国家庭料理のお店。
「チューボーですよ!」や「王様のブランチ」などの番組でも
紹介されたことがあるそうです。
イカポックンは、イカと野菜を炒め煮したもの。
韓国の代表的な家庭料理なのだそうです。
イカポックン 893円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 14:28
| おめざ/韓流

焼肉スタミナ苑の特選上カルビ
はなまるマーケット(2006/12/06放送)の
はなまるカフェのゲスト桜塚やっくんのおめざ。
▼焼肉スタミナ苑の「特選上カルビ」
http://www.mode-web.jp/sutamina/
焼肉スタミナ苑は、東京都足立区鹿浜の焼肉専門店。
大変有名なお店ですが、予約ができないため、いつも
行列ができているお店。
有名人や芸能人も並ぶことがあるそうです。
特選上カルビは、口に入れると思わず笑ってしまうほど、
美味しいそうです。
特選上カルビ 時価。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト桜塚やっくんのおめざ。
▼焼肉スタミナ苑の「特選上カルビ」
http://www.mode-web.jp/sutamina/
焼肉スタミナ苑は、東京都足立区鹿浜の焼肉専門店。
大変有名なお店ですが、予約ができないため、いつも
行列ができているお店。
有名人や芸能人も並ぶことがあるそうです。
特選上カルビは、口に入れると思わず笑ってしまうほど、
美味しいそうです。
特選上カルビ 時価。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 10:04
| おめざ/韓流

炭火焼肉まりたんの冷やしクッパ
はなまるマーケット(2006/09/04放送)の
はなまるカフェのゲスト中山忍さんのおめざ。
▼炭火焼肉まりたんの「冷やしクッパ」
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000894973/M0013004466/
炭火焼肉まりたんは、東京都世田谷区代田ルミナス内の
焼肉店。
冷やしクッパは、冷麺のスープを使った冷たいクッパ。
さっぱりとした味わいなので、焼肉の後でも
普通に食べれてしまうそうです。
冷やしクッパ 660円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト中山忍さんのおめざ。
▼炭火焼肉まりたんの「冷やしクッパ」
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000894973/M0013004466/
炭火焼肉まりたんは、東京都世田谷区代田ルミナス内の
焼肉店。
冷やしクッパは、冷麺のスープを使った冷たいクッパ。
さっぱりとした味わいなので、焼肉の後でも
普通に食べれてしまうそうです。
冷やしクッパ 660円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 18:03
| おめざ/韓流