TBS「はなまるマーケット」は、2014/03/28の放送で
最終回を迎えました。
毎朝ずっと見続けていた番組だけに、終わってしまったのは、
すごく残念です。
でも、同じ時間帯には新番組「いっぷく!」が始まりました。
ゲストのコーナーもあり、「おもたせ」を紹介するコーナーが
ありました。
このブログの更新は終わりますが、新しいブログ
「いっぷくのおもたせ」を始めました。
ぜひこちらも、よろしくお願いします!


春日庵のさつま焼
はなまるマーケット(2014/03/27放送)の
はなまるカフェのゲスト・陣内孝則さんのおめざ。
▼春日庵の「さつま焼」
http://www.kasuga-an.co.jp/
春日庵は、奈良県奈良市中新屋町にある和菓子店。
さつま焼は、竹串に刺して一つひとつ手焼きした皮の中に、
北海道産の小豆を使用した自家製のあんを入れたお菓子。
餡と皮のやさしい甘さが特徴。
陣内孝則さんは、2時間ドラマの撮影で、赤井英和さんと
好みの食べ物について話していたら、隣で話を聞いていた
黒川英二さんが、わざわざ奈良まで買いに行ってくれて、
とても美味しかったので、おめざに選んでいました。
あんこがサッパリしていて、さつまいもの香ばしさも広がる、
とコメントしていました。
さつま焼 10個 1,600円。
地方発送あり。
はなまるカフェのゲスト・陣内孝則さんのおめざ。
▼春日庵の「さつま焼」
http://www.kasuga-an.co.jp/
春日庵は、奈良県奈良市中新屋町にある和菓子店。
さつま焼は、竹串に刺して一つひとつ手焼きした皮の中に、
北海道産の小豆を使用した自家製のあんを入れたお菓子。
餡と皮のやさしい甘さが特徴。
陣内孝則さんは、2時間ドラマの撮影で、赤井英和さんと
好みの食べ物について話していたら、隣で話を聞いていた
黒川英二さんが、わざわざ奈良まで買いに行ってくれて、
とても美味しかったので、おめざに選んでいました。
あんこがサッパリしていて、さつまいもの香ばしさも広がる、
とコメントしていました。
さつま焼 10個 1,600円。
地方発送あり。
posted by はなまるマーケット at 14:25
| おめざ/和菓子

ジャン=ポール・エヴァンのマカロン
はなまるマーケット(2014/03/26放送)の
はなまるカフェのゲスト・瀬戸内寂聴さんのおめざ。
ジャン=ポール・エヴァンの「マカロン」
▼お取り寄せ可能!
http://www.jph-japon.co.jp/
ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店は、東京都新宿区新宿の
伊勢丹新宿本店 B1Fにあるショコラティエ。
マカロンは、見た目がカラフルなフランスを代表するお菓子。
番組では、以下の4種類が出されていました。
・ヘーゼルナッツ入りの「プラリネ」
・果肉の入った「フランボワーズイン」
・ビターチョコレート味の「アメール」
・3種類のはちみつ入り「ミエリン」
瀬戸内寂聴さんは、甘い物が好きで見た目も形もかわいいので、
おめざに選んでいました。
その日の気分で、色を決めて食べているそうです。
差し入れでいただくこともあるそうです。
マカロン 263円。
地方発送あり。
はなまるカフェのゲスト・瀬戸内寂聴さんのおめざ。
ジャン=ポール・エヴァンの「マカロン」
▼お取り寄せ可能!
http://www.jph-japon.co.jp/
ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店は、東京都新宿区新宿の
伊勢丹新宿本店 B1Fにあるショコラティエ。
マカロンは、見た目がカラフルなフランスを代表するお菓子。
番組では、以下の4種類が出されていました。
・ヘーゼルナッツ入りの「プラリネ」
・果肉の入った「フランボワーズイン」
・ビターチョコレート味の「アメール」
・3種類のはちみつ入り「ミエリン」
瀬戸内寂聴さんは、甘い物が好きで見た目も形もかわいいので、
おめざに選んでいました。
その日の気分で、色を決めて食べているそうです。
差し入れでいただくこともあるそうです。
マカロン 263円。
地方発送あり。
posted by はなまるマーケット at 13:29
| おめざ/洋菓子

モトラ・ジャパンのスターレット
はなまるマーケット(2014/03/24放送)の
はなまるカフェのゲスト・桃井かおりさんのおめざ。
▼モトラ・ジャパンの「スターレット」

スターレット
モトラ・ジャパンは、ヨーロッパ・ラトビア共和国にある
キャビア専門メーカーの日本総販売元。
会社は、東京都目黒区八雲にあります。
スターレットは、英国王室御用達、ANA国際線ファーストクラス採用の
最高級キャビア。
絶滅の危機にあった世界一小さいチョウザメ・スターレットを独自に
育成し、丹念に製造された最高品質のキャビアです。
ヨーロッパの貴族から愛された極上の味、上品な甘さ、濃厚で香り
高い余韻が特徴。
桃井かおりさんは、とても美味しいので、おめざに選んでいました。
塩漬けしていないので、キャビアの概念が変わる、とコメントして
いました。
また、番組が終わってしまうので、予算を使ってやれ、とコメントして
いました。
スターレット 56g 28,350円。
地方発送あり。
→「スターレット」のお取り寄せはこちら!
はなまるカフェのゲスト・桃井かおりさんのおめざ。
▼モトラ・ジャパンの「スターレット」

スターレット
モトラ・ジャパンは、ヨーロッパ・ラトビア共和国にある
キャビア専門メーカーの日本総販売元。
会社は、東京都目黒区八雲にあります。
スターレットは、英国王室御用達、ANA国際線ファーストクラス採用の
最高級キャビア。
絶滅の危機にあった世界一小さいチョウザメ・スターレットを独自に
育成し、丹念に製造された最高品質のキャビアです。
ヨーロッパの貴族から愛された極上の味、上品な甘さ、濃厚で香り
高い余韻が特徴。
桃井かおりさんは、とても美味しいので、おめざに選んでいました。
塩漬けしていないので、キャビアの概念が変わる、とコメントして
いました。
また、番組が終わってしまうので、予算を使ってやれ、とコメントして
いました。
スターレット 56g 28,350円。
地方発送あり。
→「スターレット」のお取り寄せはこちら!
posted by はなまるマーケット at 15:51
| おめざ/洋食

とやま団子屋の醤油おこわ
はなまるマーケット(2014/03/21放送)の
はなまるカフェのゲスト・高橋克実さんのおめざ。
▼とやま団子屋の「醤油おこわ」
http://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15009856/
とやま団子屋は、新潟県三条市条南町にあるお店。
醤油おこわは、新潟県産のもち米、金時豆を使用した郷土料理。
100年間変わらない秘伝の味と、もっちりとした食感が特徴。
お花見などにもピッタリ。
新潟の地元では、「醤油赤飯」と呼ばれているそうです。
高橋克実さんは、以前にはなまるカフェに出演した時もおめざに
紹介したことがあるそうですが、自分の中でベストなので、
おめざに選んでいました。
大きなパックもあり、一度食べると止まらなくなる、とコメント
していました。
岡江さんも大好きになって、通販で購入しているそうです。
醤油おこわ 500円。
地方発送あり。
はなまるカフェのゲスト・高橋克実さんのおめざ。
▼とやま団子屋の「醤油おこわ」
http://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15009856/
とやま団子屋は、新潟県三条市条南町にあるお店。
醤油おこわは、新潟県産のもち米、金時豆を使用した郷土料理。
100年間変わらない秘伝の味と、もっちりとした食感が特徴。
お花見などにもピッタリ。
新潟の地元では、「醤油赤飯」と呼ばれているそうです。
高橋克実さんは、以前にはなまるカフェに出演した時もおめざに
紹介したことがあるそうですが、自分の中でベストなので、
おめざに選んでいました。
大きなパックもあり、一度食べると止まらなくなる、とコメント
していました。
岡江さんも大好きになって、通販で購入しているそうです。
醤油おこわ 500円。
地方発送あり。
posted by はなまるマーケット at 14:16
| おめざ/和食

安心やの雷門ドッグ
はなまるマーケット(2014/03/20放送)の
はなまるカフェのゲスト・三宅裕司さんのおめざ。
▼安心やの「雷門ドッグ」
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13128949/
安心やは、東京都台東区浅草にあるお店。
雷門ドッグは、チーズを練り込んだお餅でウインナーを巻き、
外はサクッと、中はモチッと揚げた一品。
番組では、お店の人が来て、揚げたてが出されていました。
三宅裕司さんは、よく浅草へお参りに行っていて、帰りに
食べながら缶ビールを飲むことが楽しみになっているので、
おめざに選んでいました。
小腹が空いた時にもいい、とコメントしていました。
意外な味で美味しいので、気に入っているそうです。
雷門ドッグ 250円。
地方発送あり(FAX注文のみ)。
はなまるカフェのゲスト・三宅裕司さんのおめざ。
▼安心やの「雷門ドッグ」
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13128949/
安心やは、東京都台東区浅草にあるお店。
雷門ドッグは、チーズを練り込んだお餅でウインナーを巻き、
外はサクッと、中はモチッと揚げた一品。
番組では、お店の人が来て、揚げたてが出されていました。
三宅裕司さんは、よく浅草へお参りに行っていて、帰りに
食べながら缶ビールを飲むことが楽しみになっているので、
おめざに選んでいました。
小腹が空いた時にもいい、とコメントしていました。
意外な味で美味しいので、気に入っているそうです。
雷門ドッグ 250円。
地方発送あり(FAX注文のみ)。
posted by はなまるマーケット at 14:24
| おめざ/その他

ハドソン マーケット ベーカーズのレモン・ポピーシード・ケーキ
はなまるマーケット(2014/03/19放送)の
はなまるカフェのゲスト・早見優・森尾由美さんのおめざ。
▼ハドソン マーケット ベーカーズの「レモン・ポピーシード・ケーキ」
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13144811/
ハドソン マーケット ベーカーズは、東京都港区麻布十番にある
ベーカリーカフェ。
レモン・ポピーシード・ケーキは、レモンの皮をたっぷりと
すりおろして加えて焼いたケーキ。
プチプチとした食感のポピーシード(ケシの実)がアクセントに
なっています。
爽やかな味が特徴。
お店には、このケーキを求めに来るリピーターが多いそうです。
早見優さんは、祖母が作ってくれていた懐かしい味で、美味しくて
食感も良いので、おめざに選んでいました。
アメリカでは家庭の味になっているそうです。
レモン・ポピーシード・ケーキ 350円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト・早見優・森尾由美さんのおめざ。
▼ハドソン マーケット ベーカーズの「レモン・ポピーシード・ケーキ」
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13144811/
ハドソン マーケット ベーカーズは、東京都港区麻布十番にある
ベーカリーカフェ。
レモン・ポピーシード・ケーキは、レモンの皮をたっぷりと
すりおろして加えて焼いたケーキ。
プチプチとした食感のポピーシード(ケシの実)がアクセントに
なっています。
爽やかな味が特徴。
お店には、このケーキを求めに来るリピーターが多いそうです。
早見優さんは、祖母が作ってくれていた懐かしい味で、美味しくて
食感も良いので、おめざに選んでいました。
アメリカでは家庭の味になっているそうです。
レモン・ポピーシード・ケーキ 350円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 14:03
| おめざ/洋菓子

美馬交流館のみまから ちりめん
はなまるマーケット(2014/03/18放送)の
はなまるカフェのゲスト・水野真紀さんのおめざ。
美馬交流館の「みまから ちりめん」
▼お取り寄せ可能!

みまから ちりめん
美馬交流館は、徳島県美馬市美馬町西荒川にある特産品の
製造販売ショップ。
みまから ちりめんは、徳島県の美馬地方で古くから栽培されている
青唐辛子をごま油で炒めて、調味料を加えて作ったピリ辛の薬味で、
ちりめんを佃煮のようにじっくり煮込んだ一品。
ご飯のお供にピッタリ。
水野真紀さんは、徳島へ行った時に買って食べたら、美味しくて
ご飯がすすむので、おめざに選んでいました。
唐辛子の味がやみつきになる、とコメントしていました。
みまから ちりめん 60g 500円。
地方発送あり。
→「みまから ちりめん」のお取り寄せはこちら!
はなまるカフェのゲスト・水野真紀さんのおめざ。
美馬交流館の「みまから ちりめん」
▼お取り寄せ可能!

みまから ちりめん
美馬交流館は、徳島県美馬市美馬町西荒川にある特産品の
製造販売ショップ。
みまから ちりめんは、徳島県の美馬地方で古くから栽培されている
青唐辛子をごま油で炒めて、調味料を加えて作ったピリ辛の薬味で、
ちりめんを佃煮のようにじっくり煮込んだ一品。
ご飯のお供にピッタリ。
水野真紀さんは、徳島へ行った時に買って食べたら、美味しくて
ご飯がすすむので、おめざに選んでいました。
唐辛子の味がやみつきになる、とコメントしていました。
みまから ちりめん 60g 500円。
地方発送あり。
→「みまから ちりめん」のお取り寄せはこちら!
posted by はなまるマーケット at 13:50
| おめざ/和食

黒木瞳さん手作りのスープ
はなまるマーケット(2014/03/17放送)の
はなまるカフェのゲスト・黒木瞳さんのおめざ。
黒木瞳さん手作りの「スープ」
【材料】(8人分)
・じゃがいも…250g
・さつまいも…250g
・水…150cc
・牛乳…500cc
・塩…適量
・こしょう…適量
【作り方】
1. 電子レンジでじゃがいも、さつまいもを柔らかくなるまで温めて、細かく切ります。
2. ミキサーにじゃがいも、さつまいも、水、牛乳を入れて混ぜます。
3. 塩、こしょうで味を整えます。
4. 器に盛って、お好みで万能ねぎを振りかけたら完成。
はなまるカフェのゲスト・黒木瞳さんのおめざ。
黒木瞳さん手作りの「スープ」
【材料】(8人分)
・じゃがいも…250g
・さつまいも…250g
・水…150cc
・牛乳…500cc
・塩…適量
・こしょう…適量
【作り方】
1. 電子レンジでじゃがいも、さつまいもを柔らかくなるまで温めて、細かく切ります。
2. ミキサーにじゃがいも、さつまいも、水、牛乳を入れて混ぜます。
3. 塩、こしょうで味を整えます。
4. 器に盛って、お好みで万能ねぎを振りかけたら完成。
posted by はなまるマーケット at 16:18
| おめざ/洋食

セブンイレブンの杵つき仕立て あんころ餅
はなまるマーケット(2014/03/14放送)の
はなまるカフェのゲスト・美輪明宏さんのおめざ。
▼セブンイレブンの「杵つき仕立て あんころ餅」
http://www.sej.co.jp/
セブンイレブンは、日本全国に店舗のあるコンビニ。
杵つき仕立て あんころ餅は、もち米を蒸してしっかりとついた
コシのあるお餅を上品な甘さのこし餡で丁寧に包んだ一品。
本格的な和菓子がお手頃な価格で楽しめるので、人気商品に
なっているそうです。
美輪明宏さんは、名のあるお店のお菓子だと思って食べたら、
近所のコンビニの商品で、とても美味しかったので、おめざに
選んでいました
コンビニ業界はすごい、甘さがちょうどいい、とコメントして
いました。
帽子をかぶって自分でコンビニへ買い物へ行くこともあるそうです。
杵つき仕立て あんころ餅 150円。
地方発送なし。
はなまるカフェのゲスト・美輪明宏さんのおめざ。
▼セブンイレブンの「杵つき仕立て あんころ餅」
http://www.sej.co.jp/
セブンイレブンは、日本全国に店舗のあるコンビニ。
杵つき仕立て あんころ餅は、もち米を蒸してしっかりとついた
コシのあるお餅を上品な甘さのこし餡で丁寧に包んだ一品。
本格的な和菓子がお手頃な価格で楽しめるので、人気商品に
なっているそうです。
美輪明宏さんは、名のあるお店のお菓子だと思って食べたら、
近所のコンビニの商品で、とても美味しかったので、おめざに
選んでいました
コンビニ業界はすごい、甘さがちょうどいい、とコメントして
いました。
帽子をかぶって自分でコンビニへ買い物へ行くこともあるそうです。
杵つき仕立て あんころ餅 150円。
地方発送なし。
posted by はなまるマーケット at 14:22
| おめざ/和菓子